linemoを契約するとおうちでんきも割引になるのか?
linemoを契約するとおうちでんきも割引になるのか?
ソフトバンクやワイモバイルはおうちでんきも契約するとソフトバンクやワイモバイルのスマホやネットなど1回線につき通信費が2年間、月110円の割引が受けられるサービスがあります。
結論から言うと、linemoではおうちでんきを契約してもスマホの料金が割引になるサービスはありません。
今後いつ対応されるかや対応予定も現時点では未定です。
なのでおうち電気を契約してもセットで割引になるサービスがlinemoにはないので、おうち電気と一緒に契約するメリットは無いことがわかります。
ですが、linemoはおうちでんきとのセット割引が無い分、料金が安くなっています。
3GB月990円、20GBで月2728円となっており、ソフトバンクでは3GBで5478円、ワイモバイルは2178円で、linemoは安いことが分かります。
ソフトバンクは7238円で無制限、ワイモバイルは25GB使えて4158円ですが、普段Wi-Fiを活用しているなら最低限の3GBで十分なこともあります。
20GB使えるプランでも2728円で済むので、おうちでんきのセット割引が無くても毎月の料金を安くできます。
linemoはアメリカ放題に対応しているの?
linemoはアメリカ放題に対応しているの?
アメリカ放題は、ソフトバンクなら誰でもアメリカで通話もネットも無料でし放題のサービスです。
ソフトバンクを利用されている方ならアメリカ本土やハワイに滞在中にアメリカ国内や日本宛の通話やSMS、データ通信が利用し放題となっています。iPhoneやiPadだけでなくandroidもWi-Fiルーターなどソフトバンク全機種がアメリカ放題の対象となっているものです。
結論から言うと、linemoはソフトバンクで提供されてるアメリカ放題に対応していません。
linemoを海外で利用する際には国際ローミングサービスを利用することになります。
日本国内の端末で海外で通話やメール、データ通信が利用できるサービスで申し込みは必要ですが、月額料金は無料となっています。
新規契約だと課金開始より4か月目の末日までは加入できない点に注意が必要です。
音声通話料は国や地域によって異なり、パケット通信料は1KBで2円、SMS送信料は1通100円、SMS受信料は無料となっています。
パケット通信料も国や地域によって異なるケースがあります。
海外で使う場合は、使った分だけかかる形なので、料金が高くなる点を知っておく必要があります。

コメント